ようこそ
当研究室では、大気汚染から、オゾン層変動、気候変動・地球温暖化まで、グローバルな環境問題の定量的理解の向上、将来予測のための研究・教育(大気化学、気象学、気候学)を行っています。これらの環境問題では、大気中の物質が中心的な役割を果たしていることから、当研究室は、とくに大気中の物質(各種気体・粒子状物質)および関連する化学反応過程を軸として、主に全球規模の数値シミュレーション(化学気候モデル)や衛星データ解析により大気環境・気候変動の研究を展開しています。
最新ハイライト
当研究室出身の関谷氏が日本大気化学会奨励賞受賞!(2023.12.22)
プレスリリースーJAMSTEC・名大(2021.6.11)
世界規模のロックダウンによる大気汚染物質の減少量と気候システムへの影響を算出
研究室にベクトル型スーパーコンピュータ(NEC SX-Aurora/Tsubasa)が導入されました
2021年4月より絶賛稼働中です(電気代が非常に気になるところですが…)
須藤教授が "2020 Highly Cited Researchers" に選出されました!
Highly Cited Researchersは、各研究分野において高被引用論文(Web of Scienceトップ1%論文)を一定数以上発表している研究者をリストアップして称えるもので、研究コミュニティに高いインパクトを与える研究者を抽出し、記録することを目標に発表しています。2020年は、21分野で約6,200名の研究者が、世界的に最も影響のある研究を行っている研究者としてリストアップされています(日本からは91名が選出)。須藤教授は、大気中の微量成分(気体・エアロゾル)とこれに関連する物理化学過程を全球規模で計算する化学気候モデルの開発と、これを用いた大気環境・気候変動の解明・予測を行なっており、須藤教授が発表した論文は、「環境学・生態学」、「地球科学」などの複数の研究分野において、数多く引用され、カテゴリー「クロスフィールド」として、複数分野で大きな影響力をもつ研究者として選出されました。
・Clarivate Analytics社、”Highly Cited Researchers 2020”を公表
須藤教授が "日本気象学会・堀内賞" を受賞しました!
大学院説明会(11/7,土)やります!
大気環境(ガス・エアロゾル、生態系)変動と気候変動に関心のある方、是非ご参加ください!!!まずは、事前登録をお願いします→大学院説明会
今回のコロナ鍋の、大気化学・気候的影響も議論してみたいと思います。
須藤教授が "2019 Highly Cited Researchers" に選出されました!
Highly Cited Researchersは、各研究分野において高被引用論文(Web of Scienceトップ1%論文)を一定数以上発表している研究者をリストアップして称えるもので、研究コミュニティに高いインパクトを与える研究者を抽出し、記録することを目標に発表しています。2019年は、21分野で約6,200名の研究者が、世界的に最も影響のある研究を行っている研究者としてリストアップされています(日本からは98名が選出)。須藤教授は、大気中の微量成分(気体・エアロゾル)とこれに関連する物理化学過程を全球規模で計算する化学気候モデルの開発と、これを用いた大気環境・気候変動の解明・予測を行なっており、須藤教授が発表した論文は、「環境学・生態学」、「地球科学」などの複数の研究分野において、数多く引用され、カテゴリー「クロスフィールド」として、複数分野で大きな影響力をもつ研究者として選出されました。
・Clarivate Analytics社、”Highly Cited Researchers 2019”を公表
研究員公募
以下のとおり、ポスドク研究員(大気化学・気候モデリング)を募集中です。詳細は、以下を参照ください。
技術スタッフ募集中(※現在は募集しておりません)
技術補佐員(パートタイム職員)を随時募集中です。詳細は、以下を参照ください。
YouTube動画掲載
YouTube CHASERチャンネル に全球化学気候モデル CHASER のシミュレーション等を中心にアップしています。
今回は、2018年のオゾン/CO/メタン、エアロゾル(PM2.5)等の全球分布を追加しました。参考:CHASER動画コーナー
CHASER on Dagik-Earth
ダジックアース(4次元デジタル地球儀)を利用して、CHASERの計算データを球面上に可視化してみました(↓対流圏カラムオゾンとPM2.5)。
大気化学討論会2015にて学生優秀発表賞を獲得!
第21回大気化学討論会にて、当研究室の川渕衣里子さん(M2)による口頭発表「対流圏OHラジカルの全球分布と年々・長期変動:化学気候モデルによる要因解析」が学生優秀発表賞を受賞しました! (2015.10.21)
YouTube動画掲載
YouTubeに CHASERチャンネル が爆誕!
大気組成変動の過去診断
- 化学気候モデル CHASER による過去診断実験(2000年〜)を掲載しております。左メニューの「大気化学場診断」からご確認ください。
- 2014年の計算・評価結果を公表(2015.7.22)。
【学生募集】
- 大学院学生を募集中です。本研究室で、全球スケールの大気組成変動や気候相互作用の研究に参加したいという方は是非一度ご連絡ください!
- 当研究室では、全球や領域スケールの数値モデルによるシミュレーションやデータ解析を主な手法として研究を進めています。数値モデルは観測で得られた時空間情報を様々な要因に分離して解釈することができるため、大気組成・気候研究の強力なツールとなっています。また、将来の大気環境・気候を予測することができるという点もモデルの大きな強みの一つで、観測・実験では実施することができない、仮想的な考察・検討を行うことができるという特色があります。
- 大気組成・大気環境や気候に関して様々な視野・興味を持った方を歓迎します。当研究室は化学気候モデルを土台とした数値モデルシミュレーションを柱に研究を進めていますが、特に博士前期課程(修士課程)に関しては数値シミュレーションの経験がない方でも大歓迎です。
- 大学院説明会等の受験情報については、随時アップしてまいります。
新着情報
- [2021/04/09] 2021年度研究室[メンバーリスト]を更新しました。
- [2019/07/25] 「地球環境科学と私」に寄稿しました 「モデルシミュレーションで漂う理学と工学のハザマ」
- [2019/07/20] 環境総合館1Fの環境シミュレーション室で、ダジックアースを投影しました 動画
- [2019/07/11] 秋元先生来訪、セミナーもして頂きました[アルバム]
- [2019/05/01] 令和元旦おめでとうございます。あまりのめでたさに、当HPのカウンタもぶっ壊れ、リセットされた模様です。
- [2019/04/30] 2019年度・研究室新体制〜[メンバーリスト]、[アルバム]
- [2019/03/20] 特任助教のMadhuさんが、インドへ帰国。[アルバム]
- [2019/03/20] 欣さん無事、修士課程修了です。お疲れさまでした。[アルバム]
- [2018/09/19] カウンタどうした!?当研究室HPのアクセス数が7万を突破!(2015年8月リニューアル以降)
- [2018/06/01] YouTube CHASERチャンネル に2016年・2017年シミュレーション動画を追加しました。
- [2018/05/25] カウンタ不具合!?当研究室HPのアクセス数が6万を突破!(2015年8月リニューアル以降)
- [2018/04/25] 2018年度・研究室新体制〜[メンバーリスト]、「アルバム」
- [2018/03/26] 趙さん修了式。4月からも頑張って下さい〜[アルバム]ページへ。
- [2018/02/01] 趙さん修論発表会無事終了〜[アルバム]ページへ。
- [2017/12/15] しめやかに忘年会〜[アルバム]ページへ。
- [2017/11/20] 本当かウソか!?当研究室HPのアクセス数が5万を突破!(2015年8月リニューアル以降)
- [2017/11/20] ようやく風邪(溶連菌?)が完治(須藤)。
- [2017/11/20] webサーバ更新(旧サーバは停電時に基板ごと昇天、長い間お世話になりました 合掌/RIP)。
- [2017/11/06] 理学部・地惑の授業「気候科学」で今年も放射観測実習を行いました〜[アルバム]ページへ。
- [2017/10/31] 気象学会秋季大会@札幌で須藤が口頭発表(山下君修論ベースのエアロゾル流出量変動について)。
- [2017/10/21] WCRP/SPARC WS@Koreaに Madhuさん参加・ポスター発表。
- [2017/10/13] 趙(怡然)さん、ジャスミンの歓迎会を行いました〜[アルバム]ページへ。
- [2017/10/13] 中国から趙(怡然)さんが当研究室に加わりました〜[メンバーリスト]ページへ。
- [2017/10/01] 英・リーズ大学からジャスミンが交換留学生として当研究室に加わりました〜[メンバーリスト]ページへ。
- [2017/06/17] CCMIワークショップ@フランス・トゥールーズで須藤が基調講演。
- [2017/04/28] ベトナムからの留学生フックさんの歓迎会を行いました〜[アルバム]ページへ。
- [2017/04/05] 新年度より、大西くん、今井くん(卒研生)、Ha Phucさん(研究生)が当研究室に加わりました。[メンバーリスト]へ。
- [2017/04/01] いつのまにか当研究室HPのアクセス数が3万を突破!(2015年8月リニューアル以降)
- [2017/03/28] 山下君が修了・卒業しました。お疲れ様でした〜[アルバム]ページへ。
- [2017/03/01] マドゥさんの歓迎会を行いました[アルバム]ページへ。
- [2017/02/01] インドからDr.Madhu 先生が特任助教として着任しました。[メンバーリスト]ページへ。
- [2017/01/12] 大気化学研究に寄稿しました:chaser0/ACRR2017-036A03.pdf
- [2016/09/29] 環境学研究科・広報誌「環」に須藤が寄稿しました:「環」31号
- [2016/09/14] いつのまにか当研究室HPのアクセス数が2万を突破!(2015年8月リニューアル以降)
- [2016/09/11] オゾンシンポジウム@UK・スコットランドで須藤が基調講演
- [2016/07/14] CHASER YouTubeチャンネルに2015年の再現シミュレーションを掲載。
- [2016/07/05] 研究員・技術補佐員を募集中です。詳しくは上記参照ください。
- [2016/04/13] 大学院説明会(2016年5月28日11:00〜) 研究室見学を歓迎します!
- [2016/04/01] 科研費・基盤(B)「全球大気酸化能の実態・変動の徹底解明」が採択されました。[研究プロジェクト]ページヘ。
- [2016/03/31] 当研究室HPのアクセス数が1万を突破!(2015年8月リニューアル以降)
- [2016/03/17] 当研究室・ポスドク研究員を公募します JRECIN
- [2016/03/16] 研究室送別会が行われました。[アルバム]ページへ。
- [2016/02/02] 2015年度修士論文発表会が無事終了しました(磯野さん・川渕さん、お疲れ様でした)[アルバム]ページへ。
- [2015/11/07] 名大・地球環境科学サイエンス・カフェにて講演を行いました。[アルバム]ページへ。
- [2015/10/23] 第21回大気化学討論会にてM2の川渕さんが優秀発表賞を受賞しました!
- [2015/10/23] 第21回大気化学討論会に参加・発表。当研究室からは4件の発表。
- [2015/10/12] 研究室・卒業アルバムページを今頃アップしました [アルバム]ページ。
- [2015/09/07] 大学院説明会(2015年11月7日15:00〜) 研究室見学を歓迎します!
- [2015/08/15] CHASER関連のYouTubeチャンネルを作成
- [2015/08/15] メンバーリストを更新
- [2015/08/15] 新ホームページに新装
- [2015/07/25] 2014年の大気化学場診断結果を公表
- [2015/11/21] CHASERの新ページ・大気化学場診断を立ち上げ
- [2014/04/11] メンバーリストを更新しました。
- [2014/04/03] ポスドク研究員の公募(大気化学・陸域生態系モデリング)
- [2014/03/27] 関谷くんが博士学位を取得! お疲れ様でした。
- [2013/05/25] メンバーリストを更新しました。
- [2012/11/30] 大気化学研究会・奨励賞を受賞しました。
- [2012/10/01] 熊さんが研究生として本研究室に加わりました。
- [2012/05/01] 留学生Muntaseer さんが無事に学位(博士)を取得し、帰国されました。
- [2011/04/30] メンバーリストを更新しました。
- [2011/03/30] 茶谷さんが学位(博士)を取得!。お疲れさまでした。
- [2010/06/04] 須藤研内Wikiページが出現。